![]() 1 登山口(南口)自動車が10台程度 駐車できるスペースがある。入山記帳小屋 「八剣山小屋」が設置されている。 |
![]() 2 入山記帳所の「八剣山小屋」 |
![]() 3 小屋の中には神棚がある。八剣山が 観音岩山と言われたり、登山口に馬頭観音 像や神社があったり、八剣山が信仰の対象 であったことがうかがえる。 |
![]() 4 南口の登山口ここから 急登がつづく。 |
![]() 5 登山口にはこのような看板が 立っていた。 この通りだと思う。 |
![]() 6 登山口から急登を登り詰めること 約8分で中央口と南口の分岐点 |
![]() 7 岩頭の裏面をトラバースしていく。 過去に岩頭のリッジを渡り歩い ている人を見たことがある。 なまら良い度胸してんでないかい。 |
![]() 8 岩頭裏をトラバースすると 山頂が見えてくる。 |
![]() 9 最後の登り この上が山頂 |
![]() 10 山頂では珈琲タイム ボク的には近所の 喫茶店に来た気持ち |
![]() 11 山頂から西口の登山コース 側を見下ろす。 ちょっとチビル。 |
![]() 12 真ん中のピークが山頂 撮影ポイントはヒミツ。 |